投資の花道研究所

会社員、兼投資家、現在27歳。サラリーマンの傍ら若者が投資を通じて”豊かな人生”の獲得を目指す研究ブログ

親から70万円借りました。 戸建てのリフォーム

新年あけましておめでとうございます。

 

 

新年早々、親に70万円の借金を申し込んだハナミチです(^ν^)

 

 

脛かじり野郎なんて言わないでください。

 

 

年利4%で期間2年でオッケー貰えました笑笑

 

 

まじか!笑笑

 

 

貸してくれるのか、マザー!笑笑

 

 

我が家は普通の共働きサラリーマン家族で

 

 

両親共に投資=ギャンブルだと思っているタイプでした

 

 

1個目のアパート区分を買った時は返してこい!って言われました(;・∀・)

 

 

株式投資して2年半になりますが、家に帰るたびにいい加減にしろと言われました。

 

 

昔から私は聞き分けが悪いのです。

 

 

辞めろと言われてもやりました。

 

 

私も言いたがりなのでちょくちょく進捗を報告してました。

 

 

株の持ってる銘柄も全部報告してました。

 

 

たまに両親の資産運用の相談にものってました。

 

 

携帯代も内容をほぼ変えずに半額まで月額料金を下げてあげました。

(昔から内容変えてない人は本当に見直した方がいいですよ。ご相談頂ければ簡単ですけどアドバイスできます。月に端末代込みで8000円以上払っている人はなんらかの削減できると思いますよ)

 

 

そしたらついに!

 

 

今、戸建のリフォーム用にお金貸してくれるんです!

 

 

株式投資の顧問代?という名目で5000円を親父からも貰いました笑笑

 

 

貸して貰えた喜びというよりは、やってる事が少し認められた、そんな喜びを凄く感じました。

 

 

今、流行りの”信用”という無形資産でしょうか。

 

 

私の両親は今年の3月で2人とも退職します。

 

 

今では考えられませんが、今までは昔に会社で組んだ定期預金か何かが年利3%で回ったようです。

 

 

それももう無くなります。

 

 

最初、融資のお願いした時の母親からのオファーは年利3%でした。

 

 

私の中では4%までなら銀行のカードローンの最低金利以下なので払ってもいいと思っていたので元金に対して年利4%で契約成立です。

 

 

まず、与えよ

 

 

金利は多少高くても今回はあの親が貸してくれるというだけで十分です。

 

 

親の中に金利のパワーを実体験で学んでもらうのです。

 

 

そうすれば、将来的にはプラスです。

 

 

けじめのためしっかり金銭消費貸借契約書を結びました。

(借用書では法的な効力はないそうなのでしっかりしたものを選びました。)

 

 

以下のサイトを参考にしました。

ほぼコピペで作成できます。

 

【保存版】法的に効力を持たせる借用書の書き方(個人間の場合) | キャッシングのまとめ

 

 

親が管理できないお金を実利4%で運用するんですから私はこれも1つの親孝行だと思ってます。

 

 

私も年末にリフォーム代として静岡銀行にカードローン審査したら金利14.5%と言われていたのでwin-winです。

 

 

最悪、戸建をリフォームして貸し手が見つからなくても2年あればサラリーから補填できる金額です。

 

 

 

 

 

私は昔から

人は皆、配られたカードで勝負するしかない

という言葉が好きです。

 

 

投資家100人いても全員違う立場を持っています。

 

 

今の状況を最大限活用して人生をすすむRPG感がたまりません(笑)

 

 

明日はリフォーム前の戸建内覧会です♪( ´▽`)

 

 

応援よろしくお願いします!

[http://
不動産投資ランキング]