投資の花道研究所

会社員、兼投資家、現在27歳。サラリーマンの傍ら若者が投資を通じて”豊かな人生”の獲得を目指す研究ブログ

北関東の区分マンションが買えそうです

こんにちは

ハナミチです(^^)

 

ようやく、4号目の収益物件が手に入るかもしれなく久しぶりにブログを書かせて頂きました ^^) _旦~~<どうぞごゆっくり

 

ワタクシ、1年前の転勤で静岡から神奈川に移ってからは北関東で物件を探しておりました。

 

この1年間は戸建やアパートの購入メインに探していたのですが、なかなかいい物件に出会えず、あったとしても銀行融資も付かず、2020年4月を最後に物件を買えておりませんでした。(不動産投資やられている人皆さん感じていると思いますが、今物件すごくカイニクイ!)

 

そのため、最近は少し違う戦略を変えてRC区分に狙いを定めリサーチした結果、なかなかよさそうな物件があったので買付を入れさせて頂きました。

 

北関東で物件を買うのが初めてのためうまくいくかは正直わかりません。

(個人的にはうまくいくと思ったからやるのですがww)

 

ですが、静岡の時もそうでしたが最初の物件がフラグシップみたいになり、そこからその地域の不動産会社さんたちと関係ができたり、実際に集客を依頼してみて感じる地域のポテンシャルなどが分ったりしました。

 

なので、今回は自分の新しい仮設検証&北茨城のフラグシップです!!(笑)

 (いままでも実験的な物件ばかり買っている気はしますが)

 

自分の中では失敗はほとんどないと思っていても、毎回不動産を買うときはドキドキしますね。(人が買わない物件買っているからそうなるのかもw)

 

ですが、意外とこの気持ちは自分では気に入っています。

自分を信じて行動に移している人にしか感じられない気持ちだと思っているので(笑)

 

さー、頑張っていきましょう!

それではまた(^^)/

 

 

【経歴】
2016年4月 大学を卒業し、なんとなくサラリーマンになる

特に考えなしに入った業界だったが年収が高めの業界であり大きな失敗ではなかったのは救い。

それでも仕事するのが嫌になってしまい、株式投資や海外不動産投資などを経て、国内の不動産投資に注力するようになる。

 

2018年1月 記念すべき1号物件
初めて区分ワンルーム1室を135万円で購入。
同年8月にやっと入居者が決まった。家賃27,000円/月

期間7年の公庫融資で購入したため手残りがほとんどなく
区分所有はつまらない投資であると実感。

 

2018年12月 ボロ戸建界に進出。2号物件 

150万円で築29年の中古戸建を購入。

60~70日かけてDIYで内装を直し、1年後に家賃62,000円で貸出。

 

2019年11月 思い付きで法人設立

 

2020年4月 3号物件。初めての売却は蜜の味

戸建2件目を170万円で購入

DIYなどもやってみたが最後は更地にして450万円で売却

 

2021年4月  急に年収を上げたくなり転職

30歳で年収1,000万円が狙える会社に転職。求められるアウトプットがハードだが、今までなかった仕事へのやりがいを感じる。

 

そして今に至る

 

 

 

固定資産税で還元を受ける【PayPay】

この時期、固定資産税で憂鬱な方も多いのではないでしょうか。

私が今年からQR決済システムのPayPayで固定資産税を支払うようにして、0.5%還元を受けた話をします。

f:id:Sakuraki4530:20210515215428p:plain

 

固定資産税を毎年、コンビニ振り込みやYahoo公金支払いでクレジット払いをしている方には有益かもしれません。

 

携帯電話番号を変更したい - PayPay ヘルプ

使うのはPayPayメニュー内の「請求書支払い」です。

こちらを開くとバーコード読み取り画面が出てきますので、

1,固定資産振込書記載のバーコードを読み取る

2,金額を確認

3,振込完了

の3ステップで完了です。

 

今まで、クレジットでナンバーを一々記入して、振り込みをしなくてもいいんです。

 

また、PayPay残高で支払うと最低でも0.5%の現金還元が受けられます。

私は昨年までクレジット手数料を0.5%程度、むしろ払っていたので大きな差です。

 

もし、興味があれば試してみてください。

めちゃくちゃ楽でした!

 

では、また!



 

 

 

アパート視察 2021年3月6日

今日は茨城でアパートを2棟視察。

1棟目は内装が朽ちているのて撤退。

 

f:id:Sakuraki4530:20210314085714j:image

f:id:Sakuraki4530:20210314085724j:image

 

2棟目は立地と周辺環境の問題で撤退。

※写真はありません。

 

最近こんな物件ばかりです。

安かろう悪かろうでは意味が無い。

そんな物件に当たってしまうのは自分のふるいのかけ方が間違っているから。

エリアと狙う価格帯を再考します。

 

トライ&エラー

少しずつ良くなればいい。

 

以上。

 

人生を考える時間を持つ

2月28(日)は都内のホテルで人生計画勉強会に参加してきました。

 

不動産賃貸業を行う者としてどのように事業を行うか、どのように人生を歩むかというテーマで講談会があり、その後自分の指針となるマグナカルタの作成を行いました。

 

講師は広田健太郎さんです。

こういう会は言葉意外から(オーラとか)受け取れるものがあるから刺激になっていいです。

今回も第6感が刺激されました。

 

色々書きたいことはありますが、まずは自分の中で熟成させたいと思います。

 

以上。

 

 

 

 

初めての土地売買契約と戸建解体

昨日27日は静岡まで日帰出張をしました。

目的は法人一号物件の売買契約のためです。

契約自体は無事に結ぶ事ができました。

 

売却に至った経緯

昨年4月に購入した物件でしたが、お風呂場の修繕に思ったよりも苦戦し、なかなか入居者も決まらなかったので12月頃から売却を検討しておりました。

 

だめ元でお隣さんに購入を打診してみたところなんと興味があるとのこと!

 

金額の件では何回かやりとりはありましたが、本業の営業で得た交渉スキルを多少なりとも活用して、最終的にはこちらの希望額で落ち着きました。

 

土地代+解体費用という形でこちらが解体してから引き渡しになりますので、今回の取引で解体の経験も積む事ができました。

 

解体した時のあれこれ

解体業者の選定は、「○○市 解体」で調べると出てくる相見積サイトから見積を取って行いました。

 

始めは直接地元の大きな解体屋さんに見積を取ったのですが、戸建の解体で200万円弱の見積が出てきたので、即刻サイトでの検索に切り替えました。

 

サイトで申し込むと3社が下見をした後に見積を出してくれてその中で1番安いところにお願いしました。はじめにもらった200万円弱の見積から半分以上安くなったので、本当に魑魅魍魎が蔓延る世界だと再認識しました。

 

これは不動産に限らず値段の付け方なんて大体曖昧ですからね。実はそういうもんだと思ってます。

 

コロナもあり遠隔地から解体を依頼していたので少しご近所関係など心配でしたが、丁寧に対応頂いて1週間くらいで解体も終わり、無事に更地になっておりました。

 

解体すると出てきた手続きとしては

土地の滅失登記と役所への届け出

下水、浄水の配管止め

量水器の撤去

量水器蓋の撤去

などがありました。

 

やっぱりやってみないと知らなかった事ばかりです。今回は業者の方や仲介会社の方のお力を借りてどうにか乗り越えました。

 

感想と今後の展望

 

購入価格の倍程度で売却が決まったので個人的には良い取引だったと思います。

 

「仮に入居者が決まらなくても、相場で売り抜ければ損はしない物件」を買うことを目標にしていましたが、まさに今回の物件がそれにあたる物件でした。

 

この取引によって法人の手持ち資金が短期で増える予定なので、次は小さいアパートを狙っていきたいと思っております。

 

今回の活動報告は以上です!

ではまた。

 

旅費規定作成とアパート視察

法人の活動報告をいっそブログでしてしまおうと思った今日この頃です。

 

2月6日(土)は法人の旅費規定作成と一棟視察してきました。

 

旅費規定は「旅費規定 作り方」とかでテンプレートが出て来るのでそれをちょこっと改変して、社員会開催からの議事録作成しました。

 

これで茨城の実家に帰って物件視察した際は交通費が法人から出せるな。

 

今年は持っている物件の売却が決まって黒字が見込めるので、準備しておきます。

 

 

今回はせっかく本社(実家)に来たので一棟視察してきました。

 

利回り15%くらいの築28年の鉄骨6戸アパートでした。

 

物件の奥が沼地で、土台のクラックが酷いので転進です、、(ToT)

 

こんなん一棟目に買える物件じゃないなと。

私に知識が有ればこのリスクに対処する方法もあるが知れませんが、どうすれば良いか分からない物件は買わないことですね。

(そうするとなかなか物件買えないんですがね)

 

バックリ割れてるのそのままにしてて大丈夫なんでしょうか、、?

 

f:id:Sakuraki4530:20210206173933p:image

f:id:Sakuraki4530:20210206173448j:image

 

コロナでアパートとか安くなるのかなとか思ったら、補助金で市場にお金が溢れてていい物件になかなか巡り会えません。

 

物件売却したら400万円くらい頭金ができるので、そんな中でも今年中に茨城でアパート1棟購入することを目標に活動中です。

 

ではまた!

 

作戦変更!壁紙貼れるって素晴らしい

こんばんは。

 

今日は戸建で壁紙を貼りました。

【before】

f:id:Sakuraki4530:20200425220644j:image

f:id:Sakuraki4530:20200425220825j:image

【after】

f:id:Sakuraki4530:20200425220654j:image

f:id:Sakuraki4530:20200425220835j:image

 

自分で改めて見ても達成感がすごい。

壁紙剥がし1日、壁紙張り1日の計2日間の労働+糊付き壁紙30m(7700円)で家はここまで綺麗になる事に我ながら感動してました。

 

壁紙貼るって別に難しくともなんともないんですが、出来るって俺すごい。これだけ簡単に綺麗になるんですから。

 

そして今回通販で買った壁紙が良かった!

f:id:Sakuraki4530:20200425221612j:image

f:id:Sakuraki4530:20200425221636j:image

壁紙を自分で貼ったことがある人しか分からないと思いますが、壁紙の端が機械で綺麗に垂直カットされているので、ジョイントカットがいらないんです!

 

1枚貼ったら2枚目は1枚目の端に合わせて貼るだけなので良いので、大幅に労働が減り、1日で1部屋貼ることが出来ました(・∀・)

 

今回の戸建は工数少なく貸す作戦と前回のブログで書きましたが、作戦改めました。

 

コロナ自粛でどこにも行けず、体力が有り余ってるいるので少しでも有意義な事に使おうとDIYを開始しました。掃除を含めると今日でDIY4日目です。

 

今回の家は57m2と小ぶりなので時間も前回ほどは取られなさそうです。

 

余る時間があるなら少しでも家賃も上げられる努力をしようと思いました。そのまま貸すのは本当に時間がない時いつでも出来るし。

 

実は内覧も一件、ありました。壁紙貼ってる途中の状態を見てもらいました笑

流石に戸建2戸目ですから色々慣れて順調なスタートです。

 

それではまた🖖